日本・新潟/シンガポール:電動歯ブラシや光照射などの歯科用機器か ら出される電磁波が、人の健康に潜在的な脅威があると、日本歯科大学新潟生命歯学部 亀田剛氏らの研究グループが報告した。これらの機器は、口腔内の金属だけでなく歯にも電流を誘導していることが分かったという。
この電磁波の影響は、特に長期的には不明点が多いが、白血病や中枢神経系の腫瘍など全身疾患との関わりがあるとされており、それにより金属 内に誘導される電流が金属アレルギーを促進し、患者に不快感を与えるような金属器具の腐食につながる可能性があると研究者らは言う。
患者や使用者が磁場にさらされないためにも、現在技術の新たな安全基準、または、改良点の導入、その他の措置などから低減されなければならないと、彼らは主張している。
研究者らは、市販されている5種類の電動歯ブラシと、3種類の光照射から出る電磁波によって 誘起される電磁波を1~2000Hz範囲のスペクトラムアナライザーを使用して測定した。また、その電磁波により金属内に誘導される電流についてマルチメーターを使用して測定した。その結果、電流はさまざまな金属性の歯科用器具内に誘導されるだけでなく、歯でも検出されたという。
研究内容は「Dental Materials Journal」、および、3月1日の「Journal of Electrical and Electronic Systems」で掲載されている。
株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:堤 浩幸 以下、 ...
9月17日(土)~19日(月)、広島国際会議場(広島県広島市)において、日本歯科衛生学会 ...
ニューヨーク(米国):ニューヨーク大学歯学部(NYU ...
ライブウェビナー
火. 16 9月 2025
2:00 午前 JST (Tokyo)
Prof. Dr. med. dent. Stefan Wolfart
ライブウェビナー
水. 17 9月 2025
12:00 午前 JST (Tokyo)
Prof. Dr. Dr. Florian Guy Draenert
ライブウェビナー
水. 17 9月 2025
1:30 午前 JST (Tokyo)
Dr. Kay Vietor, Birgit Sayn
ライブウェビナー
水. 17 9月 2025
2:00 午前 JST (Tokyo)
Dr. Paweł Aleksandrowicz PhD
ライブウェビナー
水. 17 9月 2025
9:00 午前 JST (Tokyo)
ライブウェビナー
水. 17 9月 2025
7:30 午後 JST (Tokyo)
ライブウェビナー
水. 17 9月 2025
8:30 午後 JST (Tokyo)
To post a reply please login or register