(株)ヨシダ(代表取締役社長:山中一剛氏)は、1月29日(日)、ヨシダ東京上野本社ビル(東京都台東区)において、第6回DNA特別講演会「DNAチェアサイドソリューション 共感からはじまるコミュニケーション」を開催した(参加者:約100名)。本セミナーは、歯科医療従事者向けポータルコミュニティサイトWHITE CROSSにより、インターネットを介したライブセミナーとして配信された。
丹野祐子氏(歯科経営コンサルタント)は、「採用方法を根本的に見直し人材の悩みから解放されませんか?」と題して、スタッフが定着せずに苦労した経験から、よい人材を採用するノウハウを職種ごとに説明した。
赤司征大氏(WHITE CROSS)は、「日本歯科医療の明日へ」と題して、歯科医療のテクノロジーの潮流について、情報の流動性を高める重要性について言及。牧野泰千氏(東京都開業)は、「親子予防クリニックの作り方」のテーマで、チーム医療、データ管理、目標設定を中心とした医院システムの仕組みづくりを解説した。
栂安秀樹氏(北海道開業)は、「歯科医院から発信する地域貢献」と題して、食育フェアなどのイベント活動を通じた地域コミュニケーションや、訪問診療によるセルフケアの自立支援などの取り組みを紹介した。
最後に荒井昌海氏(東京都開業)が、「共感から始まるコミュニケーション」と題して、チーム作りのなかで医院の考えをいかにスタッフや患者に伝えていけばよいか、試行錯誤の末、完成させた動画を披露。共感がスタッフや患者への気づきに繫がり、そのためには心のゆとりが大切であると繰り返し強調した。
第26回ライオン 健康セミナー(ライオンNew ...
PHIJ(PERIO HEALTH INSTITUTE JAPAN)設立10周年記念講演会が4月8日(土)、 ...
世界口腔保健学術大会記念第22回口腔保健シンポジウム(主催: 日本歯科医師会)が、7月9日(土)、 ...
9月17日(土)~19日(月)、広島国際会議場(広島県広島市)において、日本歯科衛生学会 ...
ライブウェビナー
火. 16 9月 2025
2:00 午前 JST (Tokyo)
Prof. Dr. med. dent. Stefan Wolfart
ライブウェビナー
水. 17 9月 2025
12:00 午前 JST (Tokyo)
Prof. Dr. Dr. Florian Guy Draenert
ライブウェビナー
水. 17 9月 2025
1:30 午前 JST (Tokyo)
Dr. Kay Vietor, Birgit Sayn
ライブウェビナー
水. 17 9月 2025
2:00 午前 JST (Tokyo)
Dr. Paweł Aleksandrowicz PhD
ライブウェビナー
水. 17 9月 2025
9:00 午前 JST (Tokyo)
ライブウェビナー
水. 17 9月 2025
7:30 午後 JST (Tokyo)
ライブウェビナー
水. 17 9月 2025
8:30 午後 JST (Tokyo)
To post a reply please login or register